ニキビ治療薬の医薬品リスト

スポンサーリンク
スポンサーリンク

背中ニキビの原因と治し方まとめ!

背中ニキビはなぜ出来る?

背中ニキビは顔のニキビと同様に、毛穴が詰まり細菌が繁殖することで発生します。
背中は自分で確認することが難しい場所なので、背中ニキビが見つかった時に驚く人が多いです。
背中は身体の中でも皮脂腺と汗腺の量が多く、角質層が分厚い部位です。
毛穴が詰まりやすく、皮脂が溜まりやすい環境なのでニキビの原因菌にとっては天国のような部位なのです。 

顔ニキビと同じ背中ニキビ
自覚症状の出やすい背中ニキビです。
通常のニキビと同様の治療法で治すことが出来ます。

カビが原因の少し変わった背中ニキビ
自覚症状の出にくい背中ニキビです。
治療ではカビの繁殖を抑える工夫が必要になります。

こんな人は背中ニキビが出来やすい!

以下、あなたに当てはまるものがあった時には、この先も背中ニキビが増えてしまわないように適切な対策を行いましょう。

入浴時に背中をしっかりと洗えていない人

入浴時にしっかりと背中を洗っていますか?
背中は皮脂の分泌が盛んな部位なので、肌に優しいボディーソープでしっかりと洗わないと皮脂の洗い残しが生じます。
また、すすぎ残したシャンプーやボディーソープの成分が背中ニキビの原因となる事があります。

思春期の男女

成長ホルモン
成長期には、成長ホルモンが多く分泌されています。
成長ホルモンには皮脂腺を刺激する働きがある為、皮脂の分泌が増えニキビが出来やすくなります。

男性ホルモンの乱れ
思春期の不安定なホルモンバランスにより、通常よりも多く男性ホルモンが分泌されることがあります。
男性ホルモンには皮脂を分泌する働きがあるので、ニキビが出来やすくなります。

ストレスを感じる機会が多い人

人間はストレスを感じると交感神経を刺激し、皮脂の分泌量を増やします。
皮脂によって毛穴が詰まりやすくなり、原因菌の繁殖に適した背中ニキビが出来やすい環境になってしまいます。
趣味の時間を増やし、苦手な人との会話を極力減らすなどしてストレスを少しでも減らしましょう。

自分で背中ニキビを治す方法

正しい食生活でビタミンをたっぷり摂取

背中ニキビを治すためには食生活を改善し、ニキビが出来にくい環境を作る必要があります。
以下に紹介するビタミンを積極的に摂取してみましょう。

タンパク質・ビタミンC・ビタミンB2・ビタミンA・ビタミンE

食事でのビタミン摂取が面倒だと感じる人は、サプリメントでまとめて摂取すると良いかもしれません。

背中を正しく洗おう

背中ニキビを治療するには、背中をしっかりと洗う必要があります。

【用意するもの】

  • ボディタオル(ナイロンの物は避ける
  • 石油系合成界面活性剤が使われていないボディーソープ

【正しい背中の洗い方】

  • ボディーソープをタオルで泡立てます
  • 泡をタオルで塗るように洗います
  • 30秒ほど待ち、汚れを浮かします
  • 40℃を超えない温度のお湯でしっかりとすすぎます

身体を洗うのは、洗い順の最後にして下さい。
シャンプーやトリートメントの成分が背中に残っていると、ニキビの原因になります。
背中を洗う際には、決してごしごしと背中を擦らないでください。
ボディーソープをしっかりと泡立てていれば皮脂の分泌が多い背中の汚れも十分に落とせます。

保湿クリームを使って乾燥を防ごう

背中が乾いていると、肌の水分を守るために皮脂が多く分泌されます。
入浴後などの背中の皮脂が減っている時に保湿することで、皮脂の分泌を抑え背中ニキビの治療に繋がります。

手遅れじゃない!ニキビ跡を治す薬

ネット総合病院各薬のページにある製薬会社名・商品概要・口コミの記載を参考にして、あなたに合うお薬を見つけて下さいね ♪

コメント

トップへ戻る