ダイハツ ムーヴ LA100S のワイパーゴムの先が2本とも割れて外れてきたので、梅雨も近いし エアロ フラット ワイパーに交換しました。
エアロワイパーの種類
デザインワイパー
デザインワイパーとは従来の鉄アームのワイパーとは違い、樹脂カバーで覆われた一体型ワイパーです。
樹脂カバーで覆われてますので、雪にも強く錆びにくい特徴があります。
フラットワイパー
フラットワイパーとは、ブレードとゴムが一体化しているため、圧力がより均等になり払拭性能が向上します。
エアロフォルム形状のため高速走行時の浮き上がりを防止します。
格安のエアロフラットワイパーに交換
BOSCH エアロツインワイパーと外観が似ている SEASTYLE ワイパーと交換


格安でデザインが良いですが、ブレードとゴムが一体となっていますので、ゴムだけの交換は出来ないタイプです。
ステップ 1

A に B が絡んでいるのでアダプター側面 C を指でつまみ、アダプターカバーを引き上げます。
アダプターカバーを割らないように注意して、小さなマイナスドライバー等を挿し込んで引き上げると開けやすいです。
ステップ 2
今ついてるワイパーを外します。トーナメント式(純正)ワイパーの場合、○を押しながらブレードを押し込むと外れます。
ステップ 3
エアロフラットワイパーのアダプターカバーにU字アームを通します。
アダプターにU字アームを引っ掛け、ワイパーを奥まで引いてアダプターをロック状態にします。
アダプターカバーを確実に閉じアームをロックします。
※アダプターカバーにアームが正しく装着されていない場合、アダプターカバーは閉まりません。
これで完了です。
実はもう1台、1年5か月前に日産 モコ MG22S を SEASTYLE エアロ フラット ワイパーに交換していますが、いまだにきれいに拭き取ってくれるので耐久性も十分だと思います。
ワイパーは消耗品です。常に直射日光・紫外線等の外気にさらされ劣化しやすいです。
ワイパーゴムの寿命は1年ほどだと言われてます。
格安で気に入ったデザインのワイパーの交換で私は良いと思っています。
SEASTYLE のエアロフラットワイパーは格安で品質も良くお勧めです。
替えのゴムだけ買ってもこの位しますから・・・。
ムーヴ・モコ 2台とも年式が新しくなった気になるのは私だけでしょうか・・・。
これで3台ともエアロフラットワイパーになりました。

コメント